6件の記事が見つかりました
【対談】街並みを作る 松村さん(マッツガーデンズ)と当社代表 下村でシエスタシリーズ植栽を語る
当社の建築物件シエスタシリーズでは、建物そのものだけではなく植栽にもこだわって作っております。 植栽を造成することは、環境美化、入居募集で印象を良くし入居者様へ向けても住みよい環境へと導くことにつながります。 大規模な植栽が特徴のシエスタデ…
天然木と樹脂木のデッキのメリット・デメリット比較!メンテナンスしやすいのは?
デッキやベランダは、暮らしに開放感をもたらします。 ご自身の収益物件にデッキを作り入居されるかたにくつろぎを感じてもらいたいと考えるオーナーさんもいらっしゃるはず。 しかし、いざデッキをつくりたいと思ったら、デザイン・サイズなどと同じくらい…
入居者さんを楽しませたい!クリスマスデコレーション企画やりました
こんにちはプロモーション事業部の坂口です。 賃貸物件の戸建てと違うところのひとつ。それは建物を入居者が自由にいじることができないこと。 共用部分をいじることができるのは物件のオーナーさんと管理会社だけです。 それを逆手にとって今回、管理会社…
グリーンのある快適な生活を始めたい貴方へ!観葉植物の緑が与える影響とは
こんにちは、菊地です。 「お部屋のインテリアやアクセントに観葉植物を置きたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。 でも、どうやって育てたら?種類が多くて選ぶのも大変でなかなか手が出せない。 過去に枯らしてしまった。等、漠然と憧れを抱…
景観配慮で入居率アップ!賃貸住宅の外観が大事である2つの理由!
こんにちは。若林浩太郎です。 最近近所の保育園が建て替え工事をしていまして、どんな感じにになるのかと思っていたのですが、昨日工事が終了したようで、建物の外観を見ることができるようになりました。 外観に丸太を多用した、ログハウス調の建物になっ…
手を抜きがちな植栽計画…では実際どんな影響があるの?
ここ最近アパートやマンションでは植栽計画を導入し、力を入れている人が多くなってきているようです。 ではまず植栽とは何か↓ 『草花や樹木などの植物を植え、その形を整えること』 ただ単に植えるだけではなく、草花や樹木をその場所に定着させて枝葉を…