先日7月26日27日の2日間、東京ビッグサイトで賃貸住宅フェア2022、リフォーム産業フェア2022が開催されました。
建築、リフォーム、賃貸住宅管理、メンテナンス、経営に関係する会社が2フロアに集まる一大フェア、不動産業界では知らない人はいません。
実は3年ほどずっと参加したかったのですが、感染症の影響でなかなか行けず…。今年はやっと行くことができました。
この記事では、「おもしろい」出店を中心にフェア当日の様子をリポートします。
壁紙屋本舗
フェア1日目の午前のおそらく一番人気はこのブースだったような気がします。
壁紙屋本舗大人気です!!
一番好きなブースかも🐣
人が集まる集まる
そのまま貼れる切れはじのでない壁紙DIYで自分でできそうなくらい工法が簡単そうです
やぶれにくい耐久性もある
最近はやりのむき出しコンクリな雰囲気も木造でも出せそうでよきよきです pic.twitter.com/F85Bh7iCPG— ウミュー🐣収益物件Siestaシリーズの日生リビングシエスタ【公式】 (@nissei_pr_rent) July 26, 2022
壁紙の世界展
壁紙の世界展という名前で様々なメーカーの壁紙を一気に見られる展示がありました。実際に壁に貼った状態で展示されているため施工時に近い状態を見ることができます。
株式会社 福井金属工芸
ZIGRACK STEP 気になりました。
ペット対応をしていない賃貸住宅も、フローリングを滑りにくい足に優しいものにして、ステップを追加すればペット共生型賃貸住宅に作り替えることも叶いそうです。
安全荷重10キロで猫がのっても安全です。
新東株式会社
ガルバリウム屋根に天然石を吹き付けたハイブリッドな瓦テイストの屋根材です。
従来の瓦とは違い、表面がざらざらしています。
展示されていた現品を見ると、吹付の影響か瓦の重厚感を持ちつつもモダンな雰囲気がありました。
現代和風な賃貸住宅に合いそうです。
当社でもSiestavilla千川で和風賃貸住宅の計画がありました。土地で満額買取が入ったので残念ながら立ち消えに…
でも、まだあきらめていませんよ!
次の和風賃貸住宅にこの瓦どうでしょうか社長!
SFA JAPAN
呼び込み君に引き寄せられましたSFA JAPANさん。
お部屋の間取り変更や介護用にトイレや洗面を移設するときに活躍する例があるそうです。
どういうことかというと、下水管設置のために床を上げて高さを設けなければいけないのですがこのポンプは設置するだけで床を上げずとも短納期でリフォームできるそうです。
水道管の関係でできなかった間取りもSFAポンプが叶えてくれそうです。
パンフレットの中にあった3点セットのバストイレをポンプを使って分ける事例は管理・メンテを行う当社としても注目でした。
リフォーム住宅フェアでみつけたこのひと呼び方が面白かったのでブースに寄りました🐣 pic.twitter.com/lN9EJMAnz1
— ウミュー🐣収益物件Siestaシリーズの日生リビングシエスタ【公式】 (@nissei_pr_rent) July 26, 2022
呼び込みくんみたいなひとがいたのはSFAポンプの会社さん🐣
トイレ移設で下水管設置のために床を上げる大規模な工事が必要だったところこのポンプだと設置するだけでリフォーム完了だそうです
営業さんの話が上手くて専門のこと分からないのに聞けちゃった
おススメ🐣 pic.twitter.com/m8WwVlo0Y8— ウミュー🐣収益物件Siestaシリーズの日生リビングシエスタ【公式】 (@nissei_pr_rent) July 26, 2022
いえらぶ
当社でいえらぶさんの顧客管理システムを使っているのでちょっとブースに寄ってみました。
いえらぶさんはお中元やお歳暮でいえらぶ君関連の品物を送ってくださるので最初はあんまり注目していなかったのですがいただいているうちに謎の愛着がついてしまいました。眉毛が片方でかわいいです。
ブースで物欲しげにいえらぶ君グッズの写真を撮らせてもらっていたら2つもいえらぶくん(本体)をくださいました。
いえらぶ、お中元でマスコットにちなんだティッシュ箱とかクッションとかくれるのでちょっと愛着湧いちゃったじゃんよ
ブースでぬいぐるみ2つももらっちゃいました
いえらぶさんいつもお世話になってます
紙袋サイズ3Lってかんじで会場でも目立ってました#賃貸住宅フェア pic.twitter.com/BuWALCjsKN— ウミュー収益物件Siestaシリーズの日生リビングシエスタ【公式】 (@nissei_pr_rent) July 26, 2022
お返しと言ってはなんですが、駐車場管理のサービスを始めたらしいことを紹介します。
他にもこんな会社さんが出店していました
フェアらしくTV CMを出しているようなあの会社や初めましてのこの会社、大小さまざまな会社さんのサービス、商品を一日で見ることができます。
しかも入場無料なので毎回新しい資材やサービスを検討するたびに一つ一つ情報を見比べるところフェアでは一気に1日で情報を仕入れることができます。
情報を仕入れるにはフェアが効率よし
終わったばかりの賃貸住宅フェアですが、早くも来年の予定が出ていました。
来年は2023年7月19日(水)・20日(木)東京ビッグサイトにて開催です。
今年のフェアは営業さんもめちゃくちゃ強引な人はおらず職人さん気質x明瞭快活な営業さんが多くとても雰囲気が良かった印象です。
来年も有益な情報がたくさんありそうです。
- この記事を書いた人
-
坂口 真理
- 日生リビングシエスタ プロモーション事業部に所属しています。 情報が錯綜しがちなニッチ事業『アパート経営、土地活用、不動産投資』の基本とノウハウをウェブサイトを通して発信しています。 “You Only Live Once;YOLO”;人生は一度きりだから 興味のある知識は、気持ちのままに収集します。
- 「暮らす」カテゴリの最新記事