こんにちは、プロモーション事業部の坂口です。
引き続き当社でもお世話になっている 『JIAS』小俣 様と当社代表取締役 下村との対談です。
インタビュー特集①トータルコーディネート編では、『JIAS』さんの事業と、インテリアコーディネートに注目した内容をお届けしました。
まだ記事を読んでいない方は、ぜひ前編をご覧ください。
今回は、インタビュー特集②デザイン編、新しく取り扱いが始まった家具や商品トレンドについて聞いていきます!
目次
インタビュー本編
ショウルームについて


ハウスメーカーさんによっても特色があるので、手前はスタイリッシュな感じでまとめてだんだん奥になるとよりナチュラルな感じでブースごとにイメージが湧きやすいようにしています。
▼立川ショウルーム 手前
▼立川ショウルーム 奥



ただこれはお客様の好みになってきてしまうのでヒアリングして都度都度という感じですね。
気に入ったものがあったらいいなという感じでご案内させていただいています。
相談しやすい雰囲気にも工夫が


別の部署で外壁やエアコンフロアコーティングなどのオプション関係にも力を入れていて逆にそういったところだと男性がより気になって選んだりしていらっしゃるので、そういった場面では男性のスタッフが接客したりしていますね




新しく始まった家具の取り扱いについて








トレンド、開発について






ブラインドのメリット・デメリット




▼シエスタヴィラ標準仕様のブラウンのブラインドは遮光性も良い

だからあんまりごちゃごちゃしすぎると自分が置きたい家具を置いたときに困るのでシンプルに仕上げるようにしています

・・
その後、小俣さんにご提案いただいた木製ブラインドの実物を見に行きました
木製ブラインドが採用される日も近いかも・・
メーカーさんとオーナー様との橋渡しを
カーテンから建材まで賃貸住宅を作るためにたくさんの人が関わっています。インタビューでお話を深くお聞きしてみると言葉の端にプロの仕事を感じます。一つ一つの仕事を無駄にしない住んで居心地の良い賃貸住宅を目指し、私たちはこれからもシエスタシリーズを作ってまいります。

- この記事を書いた人
-
坂口 真理
- プロモーション事業部に所属しています。 “You Only Live Once;YOLO”;人生は一度きりだから なにが楽しいかを考え最善な道を進みます 常に受け手目線で、情報発信をします!
- 「インタビュー」カテゴリの最新記事