13件の記事が見つかりました
お部屋探しをしている人が気になること7つ 内見時の様子から成約のための空室対策が見えてくる
「管理を委託しているけれどどのように営業活動をしているのだろう。」「どのような人が住むのだろう。」 収益物件の経営をしているオーナー様であれば自分の持っている物件がどのように扱われるのか気になるものですよね。 管理を委託されているオーナー様…
物件案内前に準備しておくとプラスになる!部屋探しをしている人が知りたがる質問15個
収益物件のゴールは満室稼働です。 そのためには日々の建物や部屋のメンテナンス、マーケティング的な戦略だけではなく、営業力が重要です。 それにせっかく資料を準備したり物件までの往復をしてご案内するのだから、成約までこぎつけたい! ということで…
空室対策になる賃貸アパート入居促進キャンペーン例11選!設備以外も工夫して人気物件に!
引っ越し繁忙期の空室におこまりのオーナー様はいらっしゃいませんか! 賃貸アパートの空室対策のために家賃や設備を変えるのは、簡単ではありません。 しかし、初期費用の削減を助けられるような条件・サービスなら、すぐに実践できます。 本記事は、空室…
賃貸募集におけるホームステージングとは?得られる効果やメリットなど解説
近年注目を集めており、様々なメディアでその名前を目にすることも増えてきた「ホームステージング」をご存知でしょうか? ホームステージングとは、賃貸物件や売り出し中の家・マンションの室内をあらかじめコーディネートしておくことで、入居・購入を希望…
続・ホームステージングで部屋の魅力を伝えたい!ヴァーチャルホームステージング3件頼んで分かった「発注のコツ」
こんにちは、日生リビングシエスタの坂口です。 先月ヴァーチャルホームステージング「V2R」導入から1件作成までの流れを記事にしました。 ▼関連記事 それから1か月たち、11月~12月までにV2Rで合計3件分発注しました。 一旦今年分の発注は…
バーチャルホームステージングで部屋の魅力を伝えたい!1個から発注できるV2R使ってみた
こんにちは、日生リビングシエスタの坂口です。 コロナの影響で入居付けに変化が出てきている不動産業界 当社も、電話越しの仲介業者さんの音で「そろそろ賃貸動いてきたか?」とうかがう毎日です。 技術の進歩で近年増えてきている不動産テック。 管理業…
集客の小技!賃貸募集用の地図登録でMEO(グーグルマップ)対策
こんにちは 坂口です。 先日シエスタデュオ秋津アルボルハウスへ地図登録用の写真を撮影に行きました! どうして地図登録用の写真を撮りに行ったのかというと、仲介さんがご案内しやすいようにするためです 今回は、賃貸経営におけるGoogle Map…
不動産広告チラシ・販売図面作成の規約違反に注意!NG表現例を紹介
こんにちは、日生リビングシエスタの北田です。 不動産のチラシを作るとき、載せる言葉や写真に気をつけなくてはならないというのはご存知でしょうか。 今日は不動産チラシ作成時のNG表現を少しご紹介します。 例1)欠点がない完全な表現 どんなに優良…
お部屋のサイズを感じて欲しい!アパートの空室対策『ホームステージング』で空間作り
こんにちは! 日生リビングシエスタの下村さつきです。 今日は弊社の取り組みのひとつをご紹介します。 それは「1Rの物件にモデルルームを設置」すること! なぜホームステージングをするのか 〜 1Rの空間づくり 私たち、日生リビングシエスタの建…
自社反響からの集客!シエスタヴィラ上鷺宮のご案内にやって来ました(^^)/
お問い合わせへの反響から内見のお約束へ 弊社ではシエスタシリーズで入居者募集中のお部屋を、いくつかのポータルサイトに掲載をしております。 先日、掲載している物件情報についての反響に返信がありました。何回かのご連絡をやり取りし、シエスタヴィラ…
やってみたら雰囲気が変わった一工夫♪「お金をかけずにアパート空室対策」
以前「シエスタヴィラ桜アヴェニュー」に空室が出たときのことです。 お金をかければできるのは当たり前の空室対策で、お金をかけずに工夫してできることはないか考えてみました。 通常の空室対策は、ご提案した内容をオーナー様の費用負担で行うのが一般的…
クリスマスの季節がやってきた!あと1部屋で満室…アパート空室対策と当社のこだわり
物件の状況報告、オーナー様のお宅訪問 空室のお部屋にクリスマスの差し色。 昨年末、もうすぐクリスマスという時期、シエスタヴィラ本蓮沼で空室のお部屋に小物を置きました。 お金をかけずにできる空室対策の一環として、ご案内時の印象を良くし、住ん…
不動産ポータルサイトの反響は物件写真が命!プロに写真を依頼するとこう違う
イエフォトさんの撮影に立ち会う 物件が完成するとプロのカメラマンに写真撮影を依頼します。 それがイエフォトさんです。 今回シエスタヴィラひばりヶ丘ブリックハウスでの撮影に立ち会うことができました! プロの人がどんな風に撮影するのか興味があっ…