収納代行・代位弁済とは?保証会社が家賃を立替える仕組みの違いについて

賃貸経営している方なら、家賃滞納に備えて保証会社を利用している方は多いのではないでしょうか。

保証会社の説明を見ると「収納代行」「代位弁済」など保証プランが複数あることが分かります。

しかし、どちらがご自身に向いているか分からない方は少なくありません。

そこで、保証会社のプランの中の「収納代行」と「代位弁済」について本記事で解説します。

そもそも家賃保証会社とは

入居者様が家賃を滞納した時に立替を行う、連帯保証人の代わりをする会社です。

家賃保証会社を使うことでオーナー様は家賃が支払われない心配をせずに済みます。

賃貸を探している方には、連帯保証人を頼める人がいなくても部屋を借りやすくなるメリットがあります。

 

保証会社は「収納代行」「代位弁済」いずれかで家賃を保証します。

収納代行とは

入居者様から家賃を集金し、オーナー様や不動産会社に支払う仕組みです。

オーナー様や不動産会社の代わりに家賃の回収をします。

入居者様からの支払いを確認できなくても保証会社が立替えるため、オーナー様への入金の遅延がありません。

代位弁済とは

家賃滞納が発生した時、オーナー様や管理会社が保証会社に滞納を報告することで未払分を立替える仕組みです。

立替にオーナー様・管理会社の手続きが必要で、保証会社が滞納を確認した後の立替となる点が収納代行と違います。

保証会社の定める期間内に報告しないと、立替えてもらえません。

収納代行と代位弁済の違い。ご自身に向いているのは?

収納代行 代位弁済
入居者様の家賃振込先 保証会社の口座 オーナー様か管理会社の口座
滞納後の対応 不要 必要

代位弁済でオーナー様か管理会社の報告が必要なのは、入居者様の家賃の振込先が保証会社の口座ではないためです。

滞納があっても保証会社で確認できません。

 

ほとんどの保証会社は収納代行と代位弁済がセットになっています。

通常であれば、収納代行で入居者様の口座引き落としという形で家賃を支払ってもらうだけです。

引き落としできなければ、代位弁済に移ります。

保証会社で滞納を確認できるため、報告不要でオーナー様への立替と取り立てが可能です。

このように収納代行は代位弁済より滞納時にやらないといけないことが少ないです。

故に、物件管理に関する負担を軽くしながら賃貸経営したい、所有する不動産が多いオーナー様は、収納代行が良いでしょう。

ウミュ
ウミュ

滞納時の立替・入居者様への請求まで担う代位弁済付きのものは、管理会社の立場からすると非常にありがたいです。

入居者様に振込で家賃を支払ってもらうなら、代位弁済だけのプランを選ぶこともできます。

収納代行と代位弁済はオーナー様の家賃収入を保証する仕組み

家賃保証会社を導入することで、滞納後の賃料回収リスクを下げることができます。

収納代行は、入居者様から家賃を集金し、オーナー様や不動産会社に支払う仕組み、代位弁済は家賃滞納が発生した時、オーナー様や管理会社が保証会社に滞納を報告することで未払分を立替える仕組みです。

当社ではオーナー様がリスクを減らして不動産経営できるよう保証会社を必ず入れて入居者様との契約を締結しております。

この記事を書いた人
星脇 まなみ
2016年からフリーランスでライターとして活動しています。 主に住まい・暮らし・生活に関する記事を制作してきました。 住みやすい街や今後熱くなりそうな街や都市開発、資産運用への関心が強いです。 住宅設備で1番好きなのはトイレ。外出先でもメーカーやデザイン、使い勝手が気になってしまいます。
「運用する」カテゴリの最新記事