引越しの掃除で退去費用を安くしよう

賃貸の退去時の掃除はどこまで?管理会社が教えるよくある汚れと掃除方法

賃貸の部屋の退去時のお掃除について、悩んだことはありませんか?

どこまで掃除すればいいんだろう?

荷物を搬出したら沢山の埃が!掃除道具は既にトラックの中。どうしよう?

この汚れに、どんな掃除アイテムを使っていいか分からない。

等、引越し作業を終えてから気づく掃除トラブルもあるかと思います。

 

この記事は、賃貸物件から引っ越す際のお掃除の悩みにを解決できるよう、実例を元にまとめています。

退去時は借りた時よりも綺麗に返すくらい感謝の気持ちを込めてお掃除して、後からのトラブルもなく気持ちよく新生活を送りたいですね。

退去時ってどこまで掃除するの?

賃貸部屋の退去時、お掃除をして退去した方が費用が安く済むことは有名ですね。

一般的には、入居者が退去後、クリーニング業者が入りプロによって部屋を綺麗にします。

クリーニング作業が入るなら、素人の掃除は必要なの?と思われるかもしれませんが、その清掃具合で請求されるクリーニング費用が変わってくるので、最低限のお掃除は済ませておきたいものです。

では、どこまで掃除をしたらよいのでしょうか?

退去時に入居者が掃除をする範囲は国土交通省が定めている【原状回復をめぐるトラブルとガイドライン】に明確な記載があります。

ガイドラインによる【通常の清掃】の範囲

 

•ゴミ撤去

•掃き掃除

•拭き掃除

•水回り清掃

•換気扇やコンロ周りの油汚れの除去

この中でも特に、ごみの撤去と換気扇周辺の油汚れ汚れの除去は忘れられがちなので注意が必要です。

最低限あった方がいい!引越し日のお掃除アイテム

引越し日に最低限あった方がいいお掃除アイテムをご紹介します。

掃除機

•フロアモップ、シート

•雑巾(そのまま捨てられるもの)

•ティッシュ

•ホームクリーナー(ウタマロ推奨)

•スポンジ

•使用済み歯ブラシ

•ゴミ袋

 

掃除機以外は全て捨てられます。

新しく買い揃える必要はなく、今まで日常生活で使っていたお古をそのまま使って、最後に捨てていくと荷物にもならず便利です。

近場ではなく遠い場所への引越しの場合、掃除後に掃除機を自分で新居に移動するのは大変だと思います。

その場合は、引越し作業中に掃除機で出てきた埃を吸っていきましょう。

引越し業者がソファを持ちあげたらすかさず、タンスやベッドを移動したらその隙に、出てくる埃たちを吸って、最後に掃除機を搬出してもらうと、後に残る掃除が楽ですよ。

引越し日当日は、物が無くなった部屋の掃除が必要です。

床や棚は、ホームクリーナーを使って綺麗に拭いていきましょう。

ホームクリーナーのおすすめはウタマロクリーナーです。

換気扇、キッチン・レンジまわりのお掃除、お風呂掃除、トイレ掃除、窓ガラス・アルミサッシのお掃除、その他水拭きできる壁紙・家具・床・プラスチック製品など、ほとんどのものをこれ一本で掃除できる優れものです。

窓のサッシや換気扇など細かい部分は歯ブラシが使えます。

退去時によくある汚れと掃除の仕方

物件返却時に管理会社としてクリーニング前に物件の現状確認をする為に部屋に入ります。

退去時あるあるの汚れがあります。

退去時あるある汚れ①床の埃

実は、そもそも掃除をしないで退去される方が過半数いらっしゃいます。

また、荷物があるうちに掃除をしていても、家具を移動した時や荷物を搬出した後に沢山の埃が出てくるものです。

そのままで退去してしまう人が多いのが現実です。

〜掃除方法〜

上記にもちらっと記載しましたが、引越し業者が荷物を搬出している間に、掃除機で吸ってしまうのが一番手っ取り早い掃除方法です。

 

引越し業者が荷物をまとめて出て行ったら、上記記載のフロアモップで、部屋の端から端までフローリングの目に沿って拭き上げて埃を取っていきます。

埃はフワフワして軽いので、少ししめらせて拭き上げましょう。

シートにウタマロクリーナーを吹きかけて掃除するとより綺麗になりますよ。

 

退去時あるある汚れ②洗濯パンの汚れ

洗濯機の下は掃除がしづらく、日常的にも埃が溜まりやすい場所です。

〜掃除方法〜

ぬらした雑巾、もしくはティッシュで汚れや埃をぬぐいます。

それだけでも綺麗になりますが、ホーム用洗剤があればそれで拭きあげると見違えるほど綺麗になりますよ。

細かい溝はそんなに深くないので少し力を入れて拭ってみましょう。

退去時あるある汚れ③洗面台の金属のサビのような茶色の汚れ

洗面台は水を扱う場所なので金属性のものを置いてしまうとサビ汚れが付着し、放置すると中々取れません。

よくある例として女性用のヘアピンやカミソリなどの金属製品を放置してしまうとサビ汚れがついてしまいます。

〜解決方法〜

この汚れに関しては、引越し日の前から掃除ができるかと思います。

上記アイテムには記載していませんせんでしたが、

サビ汚れにはレモン汁、クエン酸が効きます。

レモン汁やクエン酸をサビ部分に付着させ、10分ほどおいてスポンジで擦りましょう。

付着して時間がさほど経っていないサビは大抵これで落ちます。

頑固なサビ汚れには市販のサビ落としで対応してみましょう。

退去後時あるある汚れ④お風呂のドアの汚れ

汚れが溜まりやすく、とれにくいのがお風呂のドアの汚れです。

お風呂のドアの白い汚れは石鹸カスと炭酸カルシウムが原因です。

石鹸カスは、石鹸の洗い流しなどが原因でできるもの。

炭酸カルシウムは、お風呂で使う水道水に含まれているカルシウムの成分が少しずつ蓄積されてできたものです。

〜掃除方法〜

石鹸カスの掃除は風呂釜の洗剤を使用してスポンジでこすると取れます。

炭酸カルシウムに関しては「酢」が有効です。

クエン酸やレモン汁、食酢などを汚れ部分に塗って様子を見ながら10分~30分ほど放置します。

汚れの蓄積度によって放置時間は変えてください。

放置後、汚れが浮いてきたら少し硬めのスポンジでこすると落ちますよ。

どちらの工程後も大切なのが、拭きあげまで行うこと。

そうしないと、水で流したらまた炭酸カルシウムが付着してしまいます。退去時は少し丁寧に、清掃してあげましょう。

借りた時と同じくらいの状態で返して節約しよう

いかがでしたでしょうか。

引越し日はバタバタしていて忙しいものですが、借りた部屋を綺麗な状態で返すのもとても大切なことですね。なんと言っても無駄な清掃費用が取られず済むことは理にかなっています。

退去時あるあるの汚れとその解決方法をお伝えしました。

引越し日当日は、最低限のアイテム達を揃えて、引越し後に部屋に感謝の気持ちを込めながら、最後のお掃除をしてあげてくださいね。

この記事を書いた人
菊地 はる
「暮らす」カテゴリの最新記事