プライベートバンクとは?メリット・一般的な銀行との違い・注意点

富裕層に該当する方ならプライベートバンクを聞いたことがあると思います。

一般的な銀行にはないメリットがありますが、資産を預ける前に確認した方が良いこともあります。

 

本記事では以下を紹介していきます。

  • プライベートバンクのメリット
  • デメリット
  • 一般的な銀行との違い
  • プライベートバンクの一例

プライベートバンクとは

スイス発祥の銀行の形態で、富裕層を顧客とし、資産の保全・運用を行う金融機関です。

 

顧客は、不動産を除いて1億円以上の金融資産を持つ人とされています。

銀行の収益源は顧客の資産の保全・管理・運用の手数料です。顧客の資産が増えるほど手数料が増えるので、プライベートバンクの収益が多くなります。

メリット、基礎

顧客にあわせたサービスを提供することです。

プライベートバンクでは顧客の資産管理や運用にとどまらず、事業継承や相続対策などのサポートにも対応します。

リスクの許容度に応じた運用だけではなく、現在の資産・負債と相続が発生した場合の税額を考慮した運用なども提案されます。

 

個人の状況に適したきめ細かい提案ができるのは、プライベートバンカーが顧客のサポートをするためです。

プライベートバンカーとは、富裕層を対象に資産保全・運用や事業継承、相続などをサポートする資格者です。

プライベートバンクの顧客の資産に関する高度な専門知識を持ち、時には、旅行の相談・手配といった資産以外の分野で顧客と関わることもあります。

違い

顧客とサービスに違いが見られます。

一般的な銀行は誰でも口座開設できますが、プライベートバンクは富裕層でないと取引をお願いできません。

 

銀行にも資産運用商品はありますが、プライベートバンクほどカスタマイズ性は高くありません。プライベートバンクの方がひとりひとりにより適した形で運用できます。

 

お客様の資産を他の人に貸し出すか否かも異なります。

プライベートバンクは他のお客様に貸し出すことはありませんが、銀行はローンという形で貸し出ししています。

デメリット

  • 誰でも取引できるわけではない
  • 資産管理にかかる手数料が高い

 

取引するには膨大な金融資産が必要なことは間違いありませんが、プライベートバンカーと面談し、審査に通らないといけません。プライベートバンクのハードルの高さを象徴するようです。

 

顧客に合うきめ細かなサービス故、手数料は高く設定されます。

代表的なプライベートバンク

日本はプライベートバンク単体で富裕層をターゲットにした金融サービスを提供するというより、下記のような金融機関にプライベートバンクと同じサービスを提供する部門のあるイメージです。

 

  • 三井住友銀行
  • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  • みずほプライベートウェルスみずほウェルスマネジメント など

UBSなど日本で取引できる海外の金融機関もあります。UBSはスイスのプライベートバンクです。

プライベートバンク=富裕層のための金融機関

プライベートバンクは富裕層の資産保全・運用とあわせて相続の相談など資産に関するサービスを提供します。

旅行など、資産以外の相談・手配にも応じます。

プライベートバンクの利用にかかる手数料は高いです。しかし、おひとりおひとりに合わせたサービスを受けられます。

この記事を書いた人
星脇 まなみ
2016年からフリーランスでライターとして活動しています。 主に住まい・暮らし・生活に関する記事を制作してきました。 住みやすい街や今後熱くなりそうな街や都市開発、資産運用への関心が強いです。 住宅設備で1番好きなのはトイレ。外出先でもメーカーやデザイン、使い勝手が気になってしまいます。
「暮らす」カテゴリの最新記事