6件の記事が見つかりました
照明だけじゃない!?インテリアの幅が広がる実は便利なダクトレールの活用法
おしゃれなカフェやショップなどの照明に使われることも多い、ダクトレール。ライティングレールとも呼ばれます。 レール上であれば自由に照明を動かせるだけでなく、お部屋にスタイリッシュな印象もプラスできることから、ダクトレール照明が取り付けられる…
外壁を飾る クリスマスデコレーション(天然スワッグ)企画やりました
こんにちはプロモーション事業部の坂口です。 賃貸物件の戸建てと違うところのひとつ。それは建物を入居者が自由にいじることができないこと。 共用部分をいじることができるのは物件のオーナー様と管理会社だけです。 それを逆手にとって今回、管理会社の…
本物を見に行こう!ODELIC(オーデリック)ショールーム行ってきました
こんにちは、プロモーション事業部の坂口です。 オシャレな照明でおなじみ、照明器具大手メーカーのオーデリックさんのショールームに行って来ました。 中古物件と拡張するオフィスの照明探しで訪問しましたが、意外な発見がたくさんでした。 本記事では、…
【施工実例】デザイン性の良い照明をお探しのあなたへ!ODELIC(オーデリック)のおしゃれな外灯3選
国内大手照明器具メーカー「ODELIC」オーデリック。 ODELICの照明は施設、店舗、住宅など様々な場所で取り入れられていて、標準的な照明からデザイン性が高い照明まで幅広く製品を展開しています。 中でもODELICの外灯は、海外の街並みを…
空室対策に「室内照明」導入はいかが?ワンルーム、1K(単身向け)の賃貸物件に必要な明るさはこのくらい
賃貸物件によっては既に照明が取り付けられているお部屋と、自分で用意しなければならないお部屋があります。 入居者募集の面から言うと、室内照明付きのほうが人気が高いです。 というのも、賃貸住宅を探す際に見る不動産ポータルサイトの検索項目にも室内…
「電球色」に「昼白色」「昼光色」お部屋に合わせたい奥が深い照明の世界
「WE ARE OPEN」お気に入りの照明(自宅用) 店を始める訳ではないのですが、一目で気に入り自宅用に買った照明です。 灯りを付けると「OPEN」の文字から漏れる光がキレイで、夜は足元を照らしてくれてちょうどいいんです。 照明は優しいオ…