TOTO肩楽湯を半年使った感想。腰楽湯や自動洗浄機能を実感レポ

ご自身や家族が使う住宅設備、毎日使うものだからお値段だけではなく評判を聞いてから購入したいですよね。

私は、マイホーム購入時、お風呂をTOTOのシンラに決めました。

オプションで肩楽湯、ジェットバス、自動洗浄機能などを諸々つけています。

 

この記事では、実際にTOTOのお風呂を使用して半年経った今、使用感や後悔ポイントなどを本音で実レポします。

個人の主観となっているところもありますので、参考程度にご覧下さい。

皆様のお風呂のリフォームや新築購入時の有益情報になれば嬉しいです。

肩楽湯•腰楽湯(ジェットバス)で至福のお風呂時間

TOTOの肩楽湯腰楽湯は、浴槽に入浴する時の姿勢にあわせ、最適な角度で心地よい刺激を感じられるような配置で設計されています。

TOTOのお風呂の特徴といえば!という機能です。

肩楽湯

CMでもお馴染みの肩楽湯。

枕と言われる柔らかい素材でできている頭置きの下から、滝のようにお湯が出てくる機能です。

首から肩にかけて直接たっぷりのお湯がかかるのでとても温まります。肩こりに最適!

 

【実際に使ってみた使用感】

お風呂に入って、肩楽湯をセットすると、つい「はぁあ〜〜」と声が出てしまうくらい気持ちがいいです。

お風呂についつい長湯してしまいます。とても良い機能です。つけてよかった!

その中でも私が感じるデメリットは二つ。

ずっと水が流れ続けるため、それなりの音がします。人と会話はできますが、やはり私は雑音として聞こえますね。お風呂でゆっくり動画など見たい方には不向きです。

そして、衛生面

枕から出てくるお湯はお風呂のお湯を循環させて使っています。

そのため月1回程度の頻度で配管クリーン(ジャバのようなもの)で掃除する手間があります。

これに関しては、追い焚き機能があるお風呂と全く同じなので、掃除の手間が増えたとは感じていません。

が、綺麗好きのレベルに応じて掃除の回数は増えそうだと感じます。

腰楽湯(ジェットバス)

枕の下にある並んで2つある排水口が腰楽湯(ジェットバス)の穴です。

ランダムな曲線で円を描くように噴出された水流が、腰を中心に心地よい刺激を与えます。

お風呂に入りながらリモコンで操作でき、好みの使い方が可能です。

使用するお湯は循環する方式のため無駄なく経済的です。

 

【実際に使ってみた使用感】

腰痛持ちの方、身体が凝りやすい方には、もってこいの機能です。

自宅にいるのに温泉のジェットバスに入っているかのようですよ。

毎日ジェットバスに浸かれるのは贅沢だと思います。

肩楽湯と同様、リモコンで強弱が3段回に分けられるので好みの強さにできます。

デメリットは、体型に応じてピンポイントなツボに当たらないこと。

普通体型の旦那はドンピシャ!と言っていますが、細身の私は体の外側にジェットバスがあたるため、自分の身体を左右に振ったり、浅めに腰掛けたりして入浴しています。

工夫次第でどうにでもなりますが、、ここばかりは実際に入浴してみないと分からないところです。

お風呂掃除は2週間に1回!自動洗浄機能

私が一推しする自動洗浄機能です。この機能、本当に採用してよかった!!

TOTOには2種類の自動洗浄機能があります。

おそうじ浴槽

浴槽内のちょうど中央に洗剤と水の吹出口があります。

そこから洗剤、水が吹き付けられ、洗浄していく仕組みです。水流はかなり強めなのか、洗浄中の音はすごいです。(入浴中ではないので問題なし!)

お風呂本体に推奨洗剤のバスマジックリン(黄色)を注入する所があります。

 

【実際に使ってみた使用感】

本当に最高です。100点満点中、120点!

一ヶ月掃除しなくてもキュッキュッと音がなるほど綺麗にしてくれます

私は浴槽の淵(壁と浴槽の繋ぎ目)に汚れが溜まってきているのに気づいた時に、ついでに浴槽も洗っている程度です。

毎日のお風呂掃除が2週間に一度になるなんて、素晴らしすぎます。

想像以上に快適ですよ。

デメリットは、洗浄中、洗剤や水を飛び散らさないために、お風呂の蓋をしなければならないのですが、

洗浄後蓋をそのままにしておくと、風呂蓋にびっちり洗浄時についた水が付着していること。

お風呂の蓋を外す時に、びちゃびちゃと垂れます。

デメリットというか、当たり前の事ですが、一つの手間ですね。

それでもお風呂掃除からの解放の方が嬉しくて私はそんなの気になりません!

床ワイパー洗浄(きれい除菌水)

床ワイパー洗浄は洗剤などは必要とせず、水と仕上げのきれい除菌水を使って洗浄をしていきます。

洗浄用の水は、カウンターの下に取り付けられたグレーのノズルから出てくる仕組みです。

普通にしてたら全く見えない位置にあるため気になることもありません。

このノズルが向きを変えながら、床一面をきれいにしていきます。

 

【実際に使った使用感】

100点満点中90点です。

汚れは綺麗にしてくれますが、除菌効果はあまり高くなく、2週間放置しているとピンクカビは出てきてしまう印象です。

それでも発生頻度はかなり抑制されていると感じます。擦ってすぐとれるのでありがたいです。

便利な機能ですが、おそうじ浴槽と比較すると、劣って見えてしまいます。

お風呂に何を求めるかで必要なオプションを選択しよう

毎日入るお風呂に何を求めるかによって、選ぶオプションは変わってきます。

私は、毎日発生する掃除の楽にするために自動洗浄機能のオプションを選びました。

対して旦那は毎日浸かってリラックス効果を高めるために、肩楽湯や腰楽湯のオプションを選びました。

性別によって求めるものが違うかもしれせんが、オプション料金を設備の寿命(15年と仮定して)で割ってみて月々に掛かる費用を計算してみると、毎日の幸福度を上げるために、この金額だったら出せるかも!?

と思えるかもしれませんね。

お風呂のリフォームや新築購入時に!TOTOのお風呂で自分時間をより良いものに

TOTOの新機能のご紹介でした。

かなり本音で使用感をお伝えしてきましたが、記載した4機能は、導入して良かったと思っております。

そろそろ水回りのリフォームを考えていた方は、これから新築購入する人は是非TOTOのお風呂を検討してみてください。

この記事を書いた人
菊地 はる
「暮らす」カテゴリの最新記事