9件の記事が見つかりました
秋津駅で見つけた「幸せな気持ちになれる!洋菓子店ロートンヌ」
こんにちは!一日に一口は甘いものを食べたい・・・日生リビングシエスタの下村さつきです。 以前、シエスタヴィラ武蔵小金井ブリックハウスの定期管理巡回で立ち寄ったケーキ屋さん『パティスリーTOM』をご紹介しました。 関連記事: 本日は、弊社管理…
入居前チェックは念入りに!3LDKの管理物件久々の現場お手伝い
賃貸住宅のご契約者様が入居する前に管理会社はお部屋の最終チェックを行います。 この入居前最終チェックを「入居前チェック」と当社では呼んでいます。 この記事では管理会社に対する入居者様の第一印象と言っても過言ではない「入居前チェック」を解説し…
お部屋のサイズを感じて欲しい!アパートの空室対策『ホームステージング』で空間作り
こんにちは! 日生リビングシエスタの下村さつきです。 今日は弊社の取り組みのひとつをご紹介します。 それは「1Rの物件にモデルルームを設置」すること! なぜホームステージングをするのか 〜 1Rの空間づくり 私たち、日生リビングシエスタの建…
意外と知らない?!ワンルームと1Kの違い
「1R」と「1K」の違いを知っていますか? 近年では一人暮らし様向けのアパートやマンションが増えていて、その殆どが「1R」か「1K」の間取りだそうです。 「1R」と「1K」という間取りの名称、聞いたことはありますが… 1Rと1Kの違いは何な…
自社反響からの集客!シエスタヴィラ上鷺宮のご案内にやって来ました(^^)/
先日、掲載している物件情報についての反響に返信がありました。 何回かのご連絡をやり取りし、シエスタヴィラ上鷺宮の杜East棟の2階を内見していただく事になりました。 お問い合わせへの反響から内見のお約束へ 弊社では自社建築、企画のシエスタシ…
アパート管理のプロが解説!二重サッシとペアガラスの違い&効果って何?
「二重サッシ」と「ペアガラス」は全く違うもの 近年ではご自宅をリフォーム、リノベーションしたいという方が増えています。 「二重サッシ」と「ペアガラス」という単語を一度は耳にしたことがありませんか? 文字だけ見ると『二重』『ペア』など似たよう…
手を抜きがちな植栽計画…では実際どんな影響があるの?
ここ最近アパートやマンションでは植栽計画を導入し、力を入れている人が多くなってきているようです。 ではまず植栽とは何か↓ 『草花や樹木などの植物を植え、その形を整えること』 ただ単に植えるだけではなく、草花や樹木をその場所に定着させて枝葉を…
「世界のタイル博物館」なるものを発見!
先日、シエスタヴィラ東府中グレシアーレの玄関タイル貼りの職人技を目の当たりにした私 職人技に密着〜玄関タイル編〜 なんだか急にタイルが気になり。。。色々と調べてみました! すると・・・愛知県常滑市に『世界のタイル博物館』があるのを発見!! …
定期巡回管理のなか、あの気になる「ケーキ屋さん」に潜入♪
土地活用&賃貸経営に欠かせないマーケット調査 弊社が土地活用、賃貸経営をお手伝いする場所は、はじめて訪れる場所も多くマーケット調査は欠かせません。 現場周辺には 駅からはどんな道のりなのか 周辺にどんなお店が充実しているか 住環境はどうなの…