大建工業のフローリング、『ハピアフロア』メリット・デメリットと色の印象をまとめました

フローリングが私たちに与える印象や影響とは何か考えた事はありますか?

部屋の多くの面積を占めるフローリングの色味や素材は、住みやすさや心地よさに直結します。

物を落としてしまった際に凹んだフローリング、、。

見るたびに残念な気持ちになる方も少なくは無いと思います。

そして、そういう凹みにはなにかとゴミや埃が溜まるんですよね〜、、。更に気分が下がります。

こんなことにならない為にも、フローリング選びはとても大切です。

 

この記事では、弊社でも実際に使っている大建のハピアフロア ベーシック柄について、その特徴とメリットデメリットを詳しく、

そしてフローリングの色味が与える印象の違いを実際の物件の写真を掲載して解説していきます。

フローリングは大きく分けて2種類

まずフローリングの種類について詳しく説明していきます。

ハピアフロアとは大建工業(DAIKEN)が扱うフローリングの一種です。

そもそも、フローリングは大きく2種類に分類できます。

 

  • 「無垢フローリング」

天然木100%の板のみが使われています。混じりものが無いという意味も込めて「無垢」と呼ばれています。

  • 「合板フローリング」

名前の通りベニヤ板を何枚か貼り合わせて厚みを出した上に、0.3mm~2mm程度の薄い天然木を貼って形成します。 板を貼り合わせるために、接着剤が使われています。

一般的には、合板フローリングの方が多く使われています。

今回ご紹介するハピアフロアは後者の合板フローリングです。

 

ハピアフロアには、素材感や顧客層に合わせて複数色ラインナップがあります。

高級感のある石目柄の床材や、流行を取り入れたデザイン性のあるトレンドウッド柄の床材など。

大建工業のHP掲載の住宅向け床材ページ人気ランキングでは、トップ5にハピアフロアが3つも入っていて、その人気の高さを物語っています。

ハピアフロア ベーシック柄のメリットデメリット

つぎは、ハピアフロア ベーシック柄を深掘りしていきましょう。

先程のランキングの中では第3位にランクインしていたベーシック柄。

ハピアフロアのラインナップの中ではリーズナブルな価格帯です。

メリットとデメリットは以下の通りです。

メリット

・選べる4種の表面塗装方法で自分好みの質感にできる。

フローリングは塗装方法で見映えや足触りが変わってきます。

ハピアフロアベーシック柄では4種類の表面塗装方法があり、美しい鏡面のような輝き、つややかな光沢、上質な木質感(ナチュラル仕上orマット仕上げ)の中から好みの質感を選ぶことができます。

 

傷が目立ちにくくワックスが不要=お手入れ簡単

すり傷がつきにくい「スクラッチガード機能」や汚れをつきにくくする「ステンガード機能」により、

ワックスによるつや出しや保護は不要。

日頃のお手入れもとても簡単です。

 

・既存の床に上張り(上から重ねて張ること)もできるのでリフォームにも使える

多彩な色、柄、デザインでお好みのコーディネートを楽しめます。

セルフDIYする方もいるようです。

 

・調湿•消臭効果で清潔な住まいづくりをサポート

不衛生になりがちな床材に細菌の繁殖を抑える抗菌塗装処理を採用しているため、清潔な住まいづくりをサポート出来ます。

デメリット

・お掃除ロボットの使用が推奨されてない

特に水拭き掃除ロボットに関して、使用がNGな訳ではないですが、推奨がされていません。

拭き掃除したい際はクイックルワイパーや硬く絞った雑巾でササっと拭きあげるのが良いでしょう。

 

・ペットには不向き

ペット向けには、大建のワンラブフロアという、愛犬の足腰にやさしいペット用床材が最適です。

ペットが滑りにくいように配慮されていたり、傷つきにくいような作りになっています。

 

ハピアフロアベーシック柄の機能と性能をまとめた一覧表がこちら↓

ハピアフロア ベーシック柄をまとめると、

ワックス不要、お手入れ簡単、そして美しさが長持ちする床材

その他諸々のメリットを込みで考えると、住み心地の良さに繋がる床材と言えるのではないでしょうか。

お手入れの簡単さや傷のつきにくさは賃貸住宅の素材としても最適です。

 

余談ですが、実は、胸キュンドラマのプロミスシンデレラのセットにも、こちらの床材が使用されています。

主人公の早梅が働く中居控室の床材がまさに、ハピアフロア ベーシック柄なんです。

大建工業の床材や室内ドアなどはドラマのセットにも多くされているようで公式サイトにも特設ページがあったり面白いコンテンツが光っています。

 

次はフローリングの色味について詳しく記していきます。

フローリングの色味が与える影響

フローリングは部屋を占める面積が壁の次に多く、色の視覚効果は部屋の印象を左右します。

自分好みのテイストに合わせたり、家具やカーテンの色味とのバランスを考えながら選んでいきたいですよね。

フローリングの色味が与える影響は下の通りです。

ホワイトカラー

  • 空間を広く明るく見せる
  • 光も反射しやすいため、光の溢れる部屋にしたい方におすすめ。
  • ゴミが目立ちやすい

ナチュラルカラー

  • 飽きのこない定番色
  • 誰でも親しみや暖かさを感じる色合い
  • どんなインテリアにも合わせやすい
  • 自然な印象の部屋になる
  • 素材感や色により質が良くも悪くも分かりやすい

ダークカラー

  • 部屋全体を引き締めて、高級感を演出できる
  • モダンなインテリアが好きな方におすすめ
  • 全体的に落ち着いた印象の部屋に仕上がる
  • ホコリが目立ちやすい
  • 部屋が暗く感じやすい

ハピアフロア ベーシック柄は全部で6つの色味があり、多彩な色、柄、デザインでお好みのコーディネートを楽しめます。

色展開は2021年9月現在の情報をもとに作成しています。

【ネオホワイト】

【クリアベージュ】

【ミルベージュ】

【ライトオーカー】

【トープグレー】

【ティーブラウン】

【マロンブラウン】

【ダルブラウン】


シエスタヴィラ鐘ヶ淵

それでは、実際に使っている弊社の物件写真を使って全体をお見せします。

ハピアフロア ミルベージュ

柔らかな明るい色が部屋を明るく広く見せてくれます。

北欧インテリアとの相性が抜群なフローリングです。

ハピアフロア ティーブラウン


シエスタデュオひばりが丘グレシアーレ

落ち着いた印象のナチュラルブラウンの部屋はどんな家具とも調和します。

人を選ばない色味で木目の模様がハッキリしているのも味が出ますね。

ハピアフロア カフェブラウン

落ち着いた色合いですね。

シックなインテリアにも合うし、フレンチ系の可愛いインテリアも映える変身自在なフローリングです。

人を選ばない色味です。

ハピアフロア トープグレー


シエスタヴィラ小平ブリックハウス

少しダークトーンのフローリングになるとグッと大人びた印象になります。

室内ドアも大建工業さんのハピアです。

カットサンプルで見るのと実際にフローリングを貼った状態の写真を見るのは大分印象が変わりますよね

光の当たり具合で見た目が変わるので確実に納得のいくものを選びたい方は実際にメーカーさんのショールームで確かめてみることをお勧めします

床は暮らしのベース。デザイン豊富でお手入れ簡単なハピアフロア

使う人やライフスタイルに合わせて、床に必要とされる機能も様々。

ワックス不要、傷つきにくい、お手入れ簡単、美しさが長持ちする床材がハピアフロアの特徴です。

また、ハピアフロアは傷がつきにくくお手入れが簡単なため、賃貸物件にはもってこいの床材と言えます。

新しい部材が出るたびに価格が利益率に収まればショールームに行って試してみる。それも建築の楽しみの一つです。

この記事を書いた人
菊地 はる
「建てる」カテゴリの最新記事